今日は息子の小学校の運動会でした!!
日本の運動会と違って、走り幅跳びやハードル競争、フリスピー投げや、50m走など、なんか陸上競技っぽいんですよねー。
男女と年齢別に分かれて競うようで、その中で一番になった子が、また違う学校の1番になった子同士で競うようです。
息子も張り切って、参加しましたが、やっぱり体が大きく足の長い子ども達がたくさんいるので、一番になることは難しいですね!
それに、よく転んで、悔し涙を流したり・・・
![ニュージーランド オークランドprimary school Athletic 運動会](http://www.kodomonz.com/wp-content/uploads/athletics.jpg)
やり方など教えてもらってないので、どうやって飛ぶのかわからない様子・・・
![ニュージーランド オークランド ハードル競争 小学校運動会 primary Athletics Day](http://www.kodomonz.com/wp-content/uploads/athletics1.jpg)
頑張ったけど、途中でコケちゃったね(悲)
![ニュージーランド オークランド フリスピー投げ 小学校 運動会 primary](http://www.kodomonz.com/wp-content/uploads/athletics2.jpg)
5歳児たちのフリスピーは、あっちこっちに行っちゃってました・・・
まっ、一番になれなくても、悔しい思いや競争心などは学べたんじゃないかなぁ〜と思います。
私としては、日本のようなお遊戯や組み立て体操、綱引き大会などあったら面白いのになぁ〜。。。
また、来年に向けてお父さんとの運動教室を頑張るようです。
たかさん♀
いつも読んでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、
ぜひ応援ポチお願いしますm(__)m。
↓
人気ブログランキングへ