ニュージーランドは、今、ロックダウン真っ只中で我が家は毎日家で過ごしています。
息子のルーティーンもほぼ決まってきているので、意外と居心地よく過ごしています。
今週末のニュージーランドは、イースターホリデーにあたり、日曜日は、庭や家の中に卵の形をしたチョコレートをイースターバニー(ウサギ)が隠しておいてくれて、それを子どもたちが見つける楽しいイベントがあります。
それに伴い、ジャシンダ・アーダーン首相が記者会見で、子どもたちに楽しい発表をしてくれました。
今ニュージーランドは、「ベアハント」といって、興味のある人が、テディーベアの人形を家の窓に置いて、みんなが歩きながらそのテディーベアを探して楽しんでいるんですが、それと同じように、イースターエッグの絵を描いて、窓に飾って、近所の子どもたちが、それを見つけるというイースターエッグハントをするのはどうですか?っと。
そして、首相のインスタグラムやFacebookには、ぬり絵ができるイースターエッグが公開されました。
しかも、首相のアドレス primeminister@parliament.govt.nz)へメール、もしくは #NZEggHunt のハッシュタグでSNSに投稿すれば、首相のFBあるいはインスタサイトで掲載してくれるかも!?
ニュージーランド史上最大のイースターエッグ。
子どもを持つ母親の首相だからこそ、こんな可愛いらしいイベントが思いつくんでしょうね。素敵ですね♪
詳細が掲載されているジャシンダ・アーダーン首相のFacebookはこちら

我が家も息子とイラストを描いてみました!
たかさん♀